☆Rちゃんのママより☆
☆S君とAちゃんのママより☆
☆K君のママより☆
☆S君のママより☆
【その子だけの表現力を引き出していく!】
それはどんなレッスンなのだろう? そんな言葉に興味を持ち、体験させてみたいと思いました。
うちの息子は活発でじっとしている事が苦手なので、はじめ ちゃんとレッスンを受けられるのか心配でしたが、トランポリンを使ったリズム感のトレーニングなど、子供達が楽しんで学べるレッスンで、息子も毎週楽しんで通っています!
幼稚園(年中)の母です。毎週楽しく通わせて頂いて、約2カ月たちました。
息子は男の子のわりに、活発に前に出る性格ではないので、音楽を通して表現するカを延ばしてほしいと思っています。
人前で表現する事で、自分に自信がつき、その力が小学校・中学校・高校・大学の学力に良い影響があると信じています。これからも宜しくお願い致します。
☆Y君のママより☆
エデュコミュージックアカデミーwebページをご覧になっていただきましてありがとうございます!
教室をご検討いただく上で、『うちの子はじっとしてられるか不安』或いは『うちの子は大人しすぎて参加できるか不安』と心配されるお母さんも多いと思います。
当アカデミーの音楽コースはグループレッスンですが、音感レッスンでもリズムレッスンでも、全てのレッスン項目で必ず一人ずつ前に出て発表します。その為、活発なお子さんでも『参加しないまま終わる』ことがありません。
また、必ず上手なところを褒め、全員で拍手をして次のお友達に移ります。みんなで仲間を認めることを大切にしているのでエデュコの生徒達はちょっと分からないまま発表になっても、それぞれが元気よく手をあげ、前に出てきてくれます。何をするにも前に出るのには理由があって、子供の頃から『人前で発表することを習慣にする為』です。人に聴いてもらってこその音楽ですが、それ以上にみんなの前で自分の意見を発表し、自信を持てる心を育てることを目的としています。
一人ずつ発表することで、個人レッスンと同様に的確なアドバイスもできますし、お友達がライバルとなってお互いを高め合うこともできるんです。
子供達はそれぞれ、得意不得意がありますが良い部分を褒め伸ばすことで、苦手な部分も少しずつ上達します。
レッスン開始して3ヶ月程経った頃、あるお母様は『こんなに前向きに発表してるうちの子を見たことない!』と喜んでおられました。『エデュコ』とはラテン語で才能を『引き出す』という意味です。私は子供達それぞれが持つ才能を引き出すのが先生の役目だと思っています。エデュコミュージックアカデミーでは一人一人を大切に育てるレッスンを心掛けております。
体験レッスンなど、お気軽にお問い合わせください♪
最後までお読みいただきましてありがとうございました。